TBS「水ダウ」に抗議の日本吃音協会が“逆炎上”している理由…過剰反応が芸人の仕事を奪う?

公開日: 更新日:

 そして吃音に対する正しい理解について、吃音協会はこう見解を述べた。

「吃音を抱える人は喋りたい事が喋れません。現在の日本ではまだ、吃音症の認知・理解が浅く、吃ってしまうことで学校では友達から『からかわれる、いじめの対象になる』。会社では仕事に影響が出てしまい『評価が落ちる、嫌がらせを受ける』などの状況が普通に起きています。まずは吃音症を世間に知ってもらい、合理的配慮が必要な方へは配慮がある社会にしていきたいと考えています」

 吃音協会が今回抗議したのは、番組内容が「いじめや精神被害につながる」という観点によるものとのことだが、それだけ吃音の人々が辛い思いをしてきたことの証左でもあり、過剰反応してしまう気持ちもわからなくはない。

 ただ今回の一件でテレビ局側が、インタレスティングたけしを使うのはリスクが高いと判断した可能性が高い。

 吃音は通常、人前で話す恐怖を克服することがとても難しい。だからこそ、人前でお笑い芸人という道を選んだインタレスティングたけしを応援するとともに、普通のお笑い芸人のように扱うのが彼にとってもベストなのではないだろうか?

 インタレスティングたけしも2日、吃音協会のツイートを引用し「またテレビジョン出たい!!」とツイッターでコメントしているが、今回の抗議が彼の活動を阻害しないことを切に願う。

(SALLiA/ライター)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?