著者のコラム一覧
相澤冬樹ジャーナリスト・元NHK記者

1962年宮崎県生まれ。東京大学法学部卒業。1987年NHKに記者職で入局。東京社会部、大阪府警キャップ・ニュースデスクなどを歴任。著書『安倍官邸vs.NHK 森友事件をスクープした私が辞めた理由』(文藝春秋)がベストセラーとなった。

鮎川誠さんの「ロック葬」で見た光景…一人の女性と一つのギターを愛し続けたロック人生

公開日: 更新日:

歌がすっごくうまいってわけじゃないけど…

 そのカッコよさを僕も見たことがある。1981(昭和56)年3月5日、渋谷のライブハウス「屋根裏」で。大学受験で上京し、真っ先に情報誌「ぴあ」を買って(時代を感じる)受験当日このライブがあるのを見つけた。「生まれて初めてライブハウスに行くぞ」という興奮の中で入試を終え駆けつけると、狭い会場はすでにぎっしり。汗が飛んできそうな近さでシーナがシャウトし、鮎川誠がギターを爆音でかき鳴らす。

「こんなイカしたライブが見られるなんて、僕も東京に住むぞ!」と誓った。もちろん大学は落ちたので、親に泣きついて東京で浪人させてもらった。

 あれから42年、「ユー・メイ・ドリーム」を歌うシーナの声が今も耳に響く。

「ちょっとだけ ふれる感じの 口づけを か・わ・す」ってのがよかった。その時のしびれた感じを、栗田さんにこう伝えた。

「シーナさんは、歌がすっごくうまい、ってわけじゃないですけど、そこがイイですよね」

 笑顔で深くうなずく栗田さん。

「わかります。それがシーナの魅力ですよ」

「やっぱりロックはテクよりソウルですね」

 栗田さんはまたもグッと指をあげて「その通り!」。

 曲のサビの部分でシーナが「これが私のすてきな ゆめ~」と繰り返す。そこに鮎川誠のギターが絡みついていく。とんがって勢いのあるサウンド。彼は親交のあった福岡のロックミュージシャン、山口洋さんにこう語ったという。

「うまい下手だけでギタリストの好き嫌いを決めるような人は、そもそもロックなんて聴かん方がいい」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」