著者のコラム一覧
平野悠「ロフト」創業者

1944年8月10日、東京都生まれ。71年の「烏山ロフト」を皮切りに西荻、荻窪、下北沢、新宿にロフトをオープン。95年に世界初のトークライブ「ロフトプラスワン」を創設した。6月、ピースボート世界一周航海で経験した「身も心も焦がすような恋」(平野氏)を描いた「セルロイドの海」(世界書院)を刊行。作家デビューを果たした。

鮎川誠さんは「くよくよしているとシーナに怒られる」と言った

公開日: 更新日:

 政治について言いたいことはたくさんある。でも、わたしゃ「安倍うつ」にかかり、政治に関心を持てなくなった時期があった。国会答弁で100回以上も嘘をつく総理大臣がいるのに支持率は下がらないとは……。学生時代から灼熱の政治の日々を過ごし、20代後半からはLOFTのオーナーとして音楽シーンの最先端にならんと欲し、今は馬齢を重ねて8月10日に「77歳」を迎えた現実に直面しておののくばかりだ。シーナ&ロケッツのリーダー鮎川誠さんは、4歳下の「73歳」で精力的にライブ活動などを続けている。今回はインタビュー第4弾をお届けする。

 ◇  ◇  ◇

平野 シーナさんが2015年2月14日に亡くなり、4月7日を「シ(4)ーナ(7)の日」と呼んで仲間とライブを続けています。

「14年10月の北海道ツアーでシーナが『私の夢はこのバンドでずっと歌い続けること』と言いながら(1979年リリースのヒット曲)『ユー・メイ・ドリーム』を演奏しました。シーナに引っ張られ、いろいろな夢が実現した。シーナがいなくなり、僕に音楽をやる意味はあるのか? と思いました。でも、くよくよしているとシーナに怒られる。『ぶっ飛ばしていこう』と切り替わった」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ