寿美花代の“卒親宣言”は終活の手本に…高島ファミリーの大邸宅から施設入居の報道

公開日: 更新日:

 高島ファミリーの大邸宅から、寿美花代(91)の姿が消えたと発売中の「女性セブン」が報じている。同誌によると、昨年あたりに施設に入ったのだという。

 夫・高島忠夫(享年88)、高嶋政宏(57)、政伸(56)の2人の息子たちとともに家族で歌番組に出演するなど“芸能一家”でお茶の間に親しまれてきた高島ファミリーだったが、いつの間にか息子同士の確執が報じられ、2人は共演NGに。夫の高島は、1998年にうつ病を発症。一時は回復するも、パーキンソン病を患い、心臓にペースメーカーを入れるなど20年近い闘病生活ののち、2019年に逝去。その間、献身的な介護をしたのは寿美だった。

■昔の女性らしい“弱いところを見せない”選択

 夫亡き後は、大邸宅で1人で暮らしていたが、さすがに日常生活に不安が出てきたのだろうか。近年では政宏はコロナを理由にコミュニケーションをとっていないという情報もあり、心配されていた。芸能リポーターの川内天子氏がこう言う。

「愛着のある自宅を出たということは寿美さんの“卒親宣言”でしょう。自宅にいると皆が心配しなければならず、申し訳ないとご自身の意向で施設に入られたのだと思います。夫を最後までみとり、息子たちに迷惑をかけないで自立するという、まさに昔の女優らしい“弱いところを見せない”選択。政宏さんとも没交渉というより、それぞれの家庭を守ることに注力すべき、という母心で、あえて連絡もしないのでは。介護を献身的にこなし、自宅でみとったのは寿美さんの努力のたまもの。予算の問題はありますが、ある意味、高齢者の自立した生き方ともいえます」

 施設に入るというと子供が“老親を見捨てた”と言われがちな今、タカラジェンヌらしい、凜(りん)とした終活の手本を指し示したともいえるだろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵含むプロ注目の高校生「甲子園組」全進路が判明! 県岐阜商・横山温大は岐阜聖徳学園大へ

  2. 2

    カズレーザーと電撃婚の二階堂ふみが向き合う“離婚家系”のジンクス…2人の価値観の食い違いが明らかに

  3. 3

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  4. 4

    巨人・坂本勇人&田中将大が現役続行へ…シーズン終盤でともに来季への好材料も

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚のカズレーザーはレギュラー2本消滅…共に人気女優射止めた山里亮太と"好感度"で明暗

  1. 6

    佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れていた

  2. 7

    世界陸上で注目のイケメン応援サポーター「K」って誰だ? 織田裕二に負けず劣らずの陸上愛

  3. 8

    自民党総裁選「小泉進次郎vs高市早苗」の一騎打ちにとんだ“伏兵”現る

  4. 9

    カブス今永昇太はポストシーズンの働き次第で「84億円」ゲット...去就はいまだ未定

  5. 10

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」