著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

「テイオーの長い休日」船越英一郎“2サスの帝王”の絶妙演技 父親そっくりになってきた

公開日: 更新日:

裏女王の山村紅葉をはじめ脇役陣も多士済々

 特筆すべきは船越が年齢を重ね、父の船越英二そっくりになってきたこと。蝶ネクタイをすれば「熱中時代」の校長先生ではないか。初回を見たが、今のドラマとは違う懐かしさが心地よい。継続視聴確定だ。

「女王」の片平なぎさはといえば、前クールの草彅剛主演「罠の戦争」(フジ系)で大物女性政治家を演じていたっけ。「坂上どうぶつ王国」のひな壇では毎週お目にかかれるが、帝王に続いて女王にもまだまだ頑張って欲しい。

 ちなみに「2時間ドラマの裏女王」と言われた山村紅葉もバラエティーで活躍中。名取裕子もあまり見なくなったし、中村梅雀、小林稔侍、渡辺いっけい、宅麻伸に平泉成、田中健、升毅、池上季実子、竹下景子、秋本奈緒美……はどうしているのやら。

 ドラマ枠は増えているのに、ベテラン俳優が活躍する場がないのはもったいない。同じ俳優が入れ代わり立ち代わりで主役を回す連ドラより、2時間ドラマで鍛えられたベテランにチャンスを! 「テイオー」がそのいいきっかけになればと願う。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校