著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

「テイオーの長い休日」船越英一郎“2サスの帝王”の絶妙演技 父親そっくりになってきた

公開日: 更新日:

 あれほど隆盛を誇っていた2時間ドラマを見なくなって久しい。今ではたまに特番でやるくらいで、2時間ドラマを主戦場にしていた俳優はお茶っぴきに。たまに連ドラに出演したとて主役ではなく、主人公の父親、母親か上司の役がせいぜい。バラエティーやトーク番組のゲストで糊口をしのいでいる。

 十数年以上も2時間ドラマを盛り上げてきた俳優に対してこの冷遇ぶりはいかがなものか。そんな折、例の「にしたんクリニック」のCMで2時間ドラマ風の刑事を演じる船越英一郎を見て「2時間ドラマの帝王復活か」と思ったが、ただのパロディーCMだった。

 残念に思っていたら、6月3日から船越主演の土ドラ「テイオーの長い休日」(東海テレビ制作/フジテレビ系)が始まった。

 しかも役どころはかつて「2サスの帝王」と言われながら、2時間サスペンスがなくなり、ここ1年、仕事のない俳優、熱護大五郎。この設定がすでに笑える。

 熱護は偏屈で融通が利かず、予算削減を目的にした制作陣や事務所のバーターキャスティングにもモノ申す「使いづらい俳優」だ。そんな熱護のために仕事を取ろうと奮闘するのが戸田菜穂演じるマネジャーの吉田ゆかり。一度、業界から離れ、子育てに専念していたが、ある事情を抱えて復職。熱護に振り回されながらも奔走し、2人で人生のリベンジに挑む前向きなストーリーで、テレビ業界の「あるある」話も入れて気軽に楽しめるコメディードラマになっている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校