J-POPで盛り上がる最新「盆踊り」事情…「ダンシング・ヒーロー」から「恋チュン」まで

公開日: 更新日:

 コロナ禍で、昨年までは他の多くのイベント同様中止となっていた夏の風物詩「盆踊り」が、今年はコロナ以前の状態に戻り、全国の多くの場所で開催されている。

■夏の風物詩が完全復活

 4年ぶりの開催とあって、以前に比べて動員も増えている気がする。特に子どもの参加が目立つようになった。お目当ては、模擬店の食べ物や会場で配られるお菓子という子も多そうだが、実際、盆踊りに参加するのは初めてという子どもも多いようだ。

 コロナ禍の3年の歳月の間に成長した子どもたちが、初めて見る盆踊りで、やぐらを囲んで踊っている大人たちを見て、見よう見まねで踊る姿はなんとも楽しそう。付き添いで来た親御さんたちも一緒に踊るという相乗効果も生まれている。

 先日、下町の小さな公園で開催された盆踊りでは、スタジオジブリ作品の楽曲でお馴染みの歌手の井上あずみが「となりのトトロ」や「さんぽ」などを歌い、集まった子どもたちを喜ばせた。

 かつては、多くの盆踊り会場では昔から定番の「東京音頭」や「炭坑節」、ご当地ソングなどがかかるのがお決まりだったが、数年前から楽曲に変化が起こっている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」