著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

全英V直後に国内参戦…山下美夢有の「ハード日程」は本人も“予想外”だったはず

公開日: 更新日:

 松山英樹が年間ポイントランク21位をキープした、プレーオフ第1戦のフェデックス・セントジュード選手権は見応えがありました。通算16アンダーで並んだJ・ローズとJ・J・スパーンによるプレーオフは、3ホール目にローズのバーディーで決着。2人の集中力とショット精度の高さにテレビの前を離れることはできませんでした。すばらしい戦いは、いい映画を見たような感動を覚えます。

 17番のボギーで首位を明け渡し、米ツアー初Vを逃したT・フリートウッドが大事なところでミスしたのは、ショットの不安を抱えていたからではないか。ベスト10入り42回で、「未勝利が不思議」といわれる選手の弱さが出た気がします。

 国内では「全英」を制した山下美夢有が北海道の大会に参戦し、ファンを喜ばせました。結果は2打差の4位でしたが、試合が1週間後なら体は日本時間に戻り、優勝の可能性は高かったのではないか。

 帰国直後、時差の違いが最も影響するのはグリーン上です。頭は100%はっきりしていても感性が微妙にズレて、体は70~80%しか動かない。5日に帰国して、都内で会見に臨んだ山下は、水曜日の夜便で北海道に入り木曜日のプロアマ戦を経て本番を迎えました。今回のハードな日程に疑問を感じるファンもいたでしょうが、本人が決めたことです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩