全英V直後に国内参戦…山下美夢有の「ハード日程」は本人も“予想外”だったはず
松山英樹が年間ポイントランク21位をキープした、プレーオフ第1戦のフェデックス・セントジュード選手権は見応えがありました。通算16アンダーで並んだJ・ローズとJ・J・スパーンによるプレーオフは、3ホール目にローズのバーディーで決着。2人の集中力とショット精度の高さにテレビの前を離れることはできませんでした。すばらしい戦いは、いい映画を見たような感動を覚えます。
17番のボギーで首位を明け渡し、米ツアー初Vを逃したT・フリートウッドが大事なところでミスしたのは、ショットの不安を抱えていたからではないか。ベスト10入り42回で、「未勝利が不思議」といわれる選手の弱さが出た気がします。
国内では「全英」を制した山下美夢有が北海道の大会に参戦し、ファンを喜ばせました。結果は2打差の4位でしたが、試合が1週間後なら体は日本時間に戻り、優勝の可能性は高かったのではないか。
帰国直後、時差の違いが最も影響するのはグリーン上です。頭は100%はっきりしていても感性が微妙にズレて、体は70~80%しか動かない。5日に帰国して、都内で会見に臨んだ山下は、水曜日の夜便で北海道に入り木曜日のプロアマ戦を経て本番を迎えました。今回のハードな日程に疑問を感じるファンもいたでしょうが、本人が決めたことです。