8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

公開日: 更新日:

 政府備蓄米が売れ残っている。日刊ゲンダイ記者が先週土曜夜8時過ぎに都内スーパーを訪れると「5キロ1980円(税別)」の値札の下で備蓄米が山積みに。横5列に50袋以上が置かれたまま、客の多くは目にとめもしない。テレビを賑わせた備蓄米フィーバーは過去の話で、ブーム終焉は米価全体にも影響を与えている。

 農水省は4日、全国のスーパー約1000店舗で7月21~27日に販売されたコメ(5キロ)の平均価格は3625円と発表。前週より40円高く、上昇に転じたのは10週ぶり。備蓄米を試したいという需要が一服し、より高い銘柄米を求める客層が相対的に増えたとみられる。

 問題は5月末以降、小泉進次郎農相が随意契約で放出した備蓄米について、販売期間のリミットを設定していることだ。その期限は8月31日。今月末までに売り切れる量を条件に、大手スーパーなどにバンバン放出してきた。

 しかし精米や出荷の工程は遅れに遅れ、ようやく店頭に滞りなく並び出した途端、熱狂は沈静化。整理券配布や販売量の制限が消え、自由に購入できても備蓄米は余る。このままだと、申し込んだ量を今月末までに売り切るのは困難ではないか。これまでの申込数量が計2.5万トンと最多のイオンに聞いた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!