著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

ジャニーズ会見で質問者「NGリスト」のスクープがNHKから発信された意味は途轍もなく大きい

公開日: 更新日:

会場は超高級ホテル…懐柔はもう始まっている

 記者会見の場となったのは、最安値の部屋でも10万円くらいじゃ1泊もできないフォーシーズンズホテル大手町。リッチな外国人観光客ご用達として知られる超高級ホテルだ。

 そんな場所で芸能関係者が大がかりな会見を催すときは、威容で記者陣を圧倒するところから試合は(そして懐柔は)もう始まっている。下世話な言いかたをするなら、こんな機会でもなければフォーシーズンズなんて自分には縁がないからって、来館記念にトイレの備品を拝借して持ち帰るようなセコい記者には、勝ち目なんて1ミリもありませんです。

 報道関係者から見せてもらった会見案内状は「今後の弊社運営に関しましてご説明させていただきたく」という類型的かつ謙虚な言いまわしで始まっていたが、それとは裏腹に今回ジャニーズは「制限時間は2時間」「一社一問」「更問い(質問の回答に対しての再質問)禁止」といった独善的なルールを設定、了承できない社の方はお引き取り願いますと求めた。いま自社が置かれている立場と会見の趣旨を考えれば、奢りも甚だしく、なんでこんなに強気に言えるのか不思議なほど。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く