著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

テレ東出身の森香澄は鷲見玲奈に続くバラエティー界への「刺客」、童顔の“癒し成分”がマッチ

公開日: 更新日:

 人気アナウンサーがフリーになっても、局アナ時代と同様に活躍するのは、なかなか難しい。だが中にはむしろフリーになって以降に大ブレークするケースもあり、最近では元テレビ東京森香澄(28)がバラエティー番組をはじめ、幅広いジャンルで活躍している。警視庁の「110番イメージキャラクター」にも起用され、ポスターで披露した警官の制服姿が似合っていた。

 1995年6月16日生まれ、東京都出身。2019年にテレビ東京入社。「よじごじDays」「ウイニング競馬」などの司会を担当。2023年3月31日付でテレ東を退社した。

 その後、「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)や「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)などさまざまなバラエティーに出演して、「ぶっちゃけキャラ」と「あざとかわいい」魅力で人気上昇。元テレ東アナウンサーからのバラエティー界への「刺客」としては、鷲見玲奈に続くブレークとなった。

 鷲見も森もアナウンサーっぽくないところが魅力で、しかもネット局数が少ないテレ東出身ということで「女子アナ」のイメージがあまりついていないこともブレークの要因になった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない