著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

ジャニー喜多川性加害騒動から1年…「当事者の会」が解散してもまだ決着がついたわけではない

公開日: 更新日:

 故・ジャニー喜多川氏の性加害を認めて、藤島ジュリー景子氏と東山紀之井ノ原快彦の3人が謝罪会見して1年。「当事者の会」の平本淳也元代表と石丸志門副代表は7日付で会の解散を発表した。まだ補償も救済も受け入れずにいる「対象外」の被害者については随時、対処していくという。

 振り返れば、当時は業界内でもこの話で持ち切りだった。開口一番出てくるのは「ジャニーズはどうなるのだろう」の言葉だったが、心配よりも対岸の火事のように他人事だった。元ジャニーズ社員はやはり気になっていたのか、会って話をした。改めて話の一部を紹介する。

「マネジャー見習時代、帰りが遅くなると合宿所としていた部屋に泊まったけど、先輩から“部屋の隅っこで寝たほうがいいよ”と言われた(笑)。自然に意味することはわかったが割り切っていた。でも、ジャニーさんは怒ることもなく、よくしてくれた。給料が手渡しの時代。たまに忘れていても、“給料日ですが”と言うと、ポケットから無造作に現金を取り出し渡してくれた。感謝の気持ちは今も忘れていない」

 事務所と当事者の話し合いについては不安も指摘していた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし