テレビ東京・田中瞳アナ 初のフォト&エッセイ発売に“胸の内”語る…ロケ後の涙の理由も

公開日: 更新日:

初めてのロケの後、帰りのバスで涙があふれてきました

 ──海辺での撮り下ろしもしていますね。

「撮影も新鮮でした。テレビ東京のアナウンサーは基本、メークは自分でするんですよ。普段、アナウンサーがしないようなメークをしていただいて“本当に私、大丈夫!?”と最初は思いましたが、出来上がった写真を見せていただいたらとてもすてきで。さすが、みなさんプロですよね。白いワンピースを着た、見たことがない自分がいました(笑)」

 ──普段は、さまぁ~ずのふたりと楽しげにロケをしている印象も強いですが、初めてのロケの後は泣いてしまったとか。

「初めてのロケは、ハワイだったんですが、まだ入社3カ月目でした。ロケでどうすればいいのかも、スタッフや出演者の方との距離感もわからない。さらに、それを誰に聞けばいいのかもわからない。それでもなんとかロケが終了し、帰りのバスの中で外の景色をぼんやり眺めていたら、自然に涙がブワーッと流れてきてしまったんです。その後は、週1回、たっぷり1日がかりでロケをするようになったので、今では生活の一部になっているんですけどね。たまに2本撮りで1週空いたりすると、おふたりには“久々だな”なんて言っていただいて、こちらも同じ気持ちでうれしくなります」

 ──バラエティー番組と同時に、報道番組も担当されています。

「よく“どうやってスイッチを切り替えるんですか”と聞かれるんですが、自分の中では切り替えるという感覚はあまりないんです。どちらにせよ、そのままの自分で仕事と向き合っているからですかね。淡々と伝えるアナウンサーでも当然、画面だけでは分からない、いろいろな感情を持っています。このエッセーは、『田中はこんなことを考えて生きているんだなぁ』と何となく感じ取っていただける内容になっているかと思いますが、受け取り方はみなさん次第ですから、感想を聞くのが楽しみでもあり、恐ろしくもありますね」

(取材・文=平川隆一/日刊ゲンダイ

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩