著者のコラム一覧
ラリー遠田お笑い評論家

1979年、愛知県名古屋市生まれ。東大文学部卒。テレビ番組制作会社勤務を経てフリーライターに。現在は、お笑い評論家として取材、執筆、イベント主催、メディア出演。近著に「松本人志とお笑いとテレビ」(中央公論新社)などがある。

バッテリィズのボケ担当エースの「おバカ」パワーは常に受け手の想像を超えてくる

公開日: 更新日:

 昨年末に行われた漫才コンテスト「M-1グランプリ2024」の主役となったのは、前人未到の連覇を達成した令和ロマンである。しかし、優勝こそ逃したものの、彼らに負けないぐらいの活躍を見せて、その後も順調に仕事を増やしているのが、準優勝したバッテリィズだ。

 バッテリィズは、エースと寺家の2人組。草野球でピッチャーとキャッチャーのバッテリーを実際に組んでいたことが芸名の由来である。

 彼らの漫才の売りはボケ担当のエースの明るく無邪気な「おバカキャラ」である。漫才の中では、知識がないことが原因で次々にピントが外れた受け答えをしてしまうのだが、その外れ方が絶妙で、常に受け手の想像を超えてくる。

 たとえば、決勝で見せた「世界遺産」をテーマにした漫才では、スペインのサグラダ・ファミリアに行くことを勧められ、140年も建設中でまだ完成していないと知ると「なんで俺、スペインまで行って工事現場行かなあかんねん。人足りてないから働かそうとしてるやろ!」と怒り始めた。

 その後も、タージ・マハルについて「なんで俺、知らないやつの墓参り行かなあかんねん!」と不満を示し、ピラミッドも墓であると聞かされると「もうええって! 行かへんって墓参りは!」とあきれてみせた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  2. 2

    「相棒」芹沢刑事役の山中崇史さんが振り返る俳優人生…地下鉄サリン事件「忘れられない」

  3. 3

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    西武・鳥越裕介ヘッドコーチ「厳しく指導?僕は基本、怒らないんですよ。ただ…」

  1. 6

    巨人・田中将大の早期二軍落ちに現実味…DeNA二軍の「マー君攻略法」にさえなす術なし

  2. 7

    ニデック永守重信会長の堪忍袋の緒が切れる? 「売上高4兆円」達成に不可欠な牧野フライスの買収が難航中

  3. 8

    兵庫県・斎藤知事パラハラ認定にも無敵の“居座り” 「公務多忙」理由に第三者委報告書にコメントしない厚顔

  4. 9

    佐々木朗希「通訳なし」で気になる英語力…《山本由伸より話せる説》浮上のまさか

  5. 10

    復権狙う自民旧安倍派にトドメ!「10万円商品券」配布問題でチルドレンが石破首相に“助け船”の爆弾証言