著者のコラム一覧
ラリー遠田お笑い評論家

1979年、愛知県名古屋市生まれ。東大文学部卒。テレビ番組制作会社勤務を経てフリーライターに。現在は、お笑い評論家として取材、執筆、イベント主催、メディア出演。近著に「松本人志とお笑いとテレビ」(中央公論新社)などがある。

永野は「お笑い界の反逆者」だ トークでまさかの再ブレークを果たした

公開日: 更新日:

「孤高のカルト芸人」の異名をとるピン芸人の永野は、2015年ごろに「ゴッホより普通にラッセンが好き」と歌って踊るネタで大ブレークを果たした。ただ、その後はテレビに出る機会も少しずつ減っていき、世間からは忘れられた存在になっていた。

 しかし、そんな彼が最近、まさかの再ブレークを果たした。最初のブレークのときには1つのネタだけで注目されていて「一発屋芸人」のような扱いを受けていたが、今ではしゃべりの面白さが評価されていて、トーク番組などの仕事が増えている。

 レギュラー番組の「永野&くるまのひっかかりニーチェ」をはじめとして、テレビ、ラジオ、YouTubeなど幅広いメディアで活躍を続けている。今の永野は、正確には再ブレークしているというよりも、実力が評価されて地に足のついた活動を行っているという印象が強い。

 彼の人気に再度火がつくきっかけとなったのは、数年前にYouTubeを始めたことだった。

 もともとパーソナルな部分をあまり表に出したがらないタイプだったのだが、ここで自分が好きな洋楽や映画の話をしたところ、それが面白いと評判になった。ここで初めて、謎めいた芸風の彼の文化的な一面にスポットが当たるようになった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった