キンプリ永瀬廉に御曹司役はムズすぎたか? 純愛ドラマ向きのセリフ回しは“ラブコメ”には合わず

公開日: 更新日:

「高評価はもっぱら永瀬さんファンなんでしょうね。永瀬さんは《全角度国宝級》と言われるイケメンですし、ラブコメの王子様キャラはドンピシャと思われがちですが、業界内では、清原果耶さんと共演したNHK朝ドラ『おかえりモネ』(2021年)の幼なじみ役のように、繊細なイメージの役柄のほうがハマるという評価です。永瀬さんのセリフ回しが下手というより、淡々とした口ぶりは、広瀬すずさんと共演した『夕暮れに、手をつなぐ』(2023年、TBS系)もそうでしたが、純愛ものの方が似合うのでしょう」

 確かに、永瀬の前回主演ドラマ「東京タワー」(2024年、テレビ朝日系)もラブコメとは正反対。昨年6月にNetflixで昨年6月から配信が始まって大好評の映画「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」もそうだ。ちなみに「よめぼく」のFilmarksでの評価は3.9と高い。

「永瀬さんは《数字を持っていない》などと陰口を叩かれたりもしてきましたが、『よめぼく』で再評価された。ただ、汚名返上のためには、ラブコメでも一発当てておきたいところ。それに、どんどん話題を提供していかないと、キンプリから袂を分かって快進撃を続けているNumber_iの3人と差がついてしまう。両者を比べると、永瀬さんと髙橋海人さん、2人のキンプリとしての存在感は薄れてきたというマイナスイメージが広がりかねません」(スポーツ紙芸能担当デスク)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解