みのもんたさん“愛妻の急逝”と“息子の不祥事”で自粛した「夜のクラブ活動」と「最後の恋」

公開日: 更新日:

 人気テレビ司会者のみのもんたさん(享年80、本名・御法川法男)が、1日、亡くなったことがわかった。

 情報番組「午後は〇〇おもいッきりテレビ」(日本テレビ系)、「みのもんたの朝ズバッ!」(TBS系)のほか、「どうぶつ奇想天外」「学校へ行こう!」(TBS系)、「クイズ$ミリオネア」(フジテレビ系)などの人気番組でも親しまれ、「プロ野球珍プレー好プレー」(フジテレビ系)のナレーションでもおなじみ。最盛期には16本のレギュラー番組に出演するなど、唯一無二の存在だった。2006年には“1週間で最も多くの生番組に出演する司会者”として、ギネスに認定されている。そんなみのさんのプライベートは豪快そのものだった。

 みのさんは1967年、立教大卒業後、文化放送に入社。79年に退社。フリーアナに転身するほか、父が経営する水道メーター製造販売会社「ニッコク」に就職し、二足のわらじを履いていた。
 
「一番多忙だったのが、『おもいッきりテレビ』と『朝ズバッ!』を掛け持ちしていたころですが、2つの番組の合間に広尾の高級スポーツジム通いを欠かさなかったり、とにかく精力的でした。平日夜の銀座通いもかかさず、高級クラブには打ち上げと称して番組スタッフや出演者を連れていったり、家業のニッコクの仕事関係者のほか、話を聞きに来た記者までが同席したり、必ず誰かと一緒。鎌倉の豪邸には寝に帰るだけの生活でした」(番組制作会社幹部)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ