著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

前田健太のメジャー復帰は絶望的だが…シーズン中の「落ち穂拾い」が奏功するケース

公開日: 更新日:

 メジャーリーグではシーズン中に40人枠(メジャー契約枠)から外されて戦力外になった選手が、他球団にマイナー契約で入団、短期間3Aで好成績をあげて再び、メジャーで別人のような働きを見せるケースがよくある。

 その典型例が今月4日までジャイアンツの中継ぎとしてマウンドに立っていたのに、2週間後にはライバルチーム・ドジャースのユニホームで中継ぎとして見事な働きをしているルー・トリビーノだ。

 トリビーノはアスレチックスやヤンキースで活躍した実績の持ち主。今季は開幕からジャイアンツで投げていたが、4月下旬に5失点したことで評価が急落。今月5日に戦力外になった。ドジャースは、まだ使えるとみて、11日にマイナー契約。早速3Aで試したところ予想以上に球威があるため、セットアッパーのイエーツが負傷者リストに入ったのに伴い、18日に急きょメジャーに呼んで中継ぎで使った。するとクビにしたジャイアンツを見返すようなパワーピッチングを見せ、無失点投球を続けている。

 ドジャースはこれまでもシーズン中に戦力外になった実績のあるリリーフ投手をマイナー契約で拾い、短期間マイナーに置いて試したあとメジャーの貴重な戦力にしてきた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由