兵庫県・斎藤元彦知事いつまで悪あがき? 告発者の私的情報漏洩「指示」が濃厚なのに辞職否定
またひとつ「違法性」が増えた。兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑告発文書を作成した元県民局長の私的情報が漏れた問題で、県の第三者調査委員会は27日、最終調査報告書を公表。斎藤側近の井ノ本知明・前総務部長による漏洩を認定し、「知事の指示の下に行われた可能性が高い」と結論づけたのだ。
報告書によると、井ノ本氏は昨年4月、紙に印刷した私的情報の一部を県議3人に示し「こんな人間がつくった文書が信じられるわけないやろう」などと言いながら、内容を説明。私的情報は元局長の公用PCに保存されていたもの。極めてプライベートな内容で告発とは無関係だ。漏洩目的を巡り、報告書は元局長の人間性に疑問を抱かせ、告発文書の信用性をおとしめる点にあったと言及した。
井ノ本氏は何度も証言を変え、今年2月には県人事課に弁明書を提出。紙の提示は否定したが、口頭で県議に元局長の私的情報を伝えたことを認め、斎藤知事から「そのような文書があることを、議員に情報共有しておいたら」と指示されたと主張した。当時の片山安孝副知事と県の理事もその場に同席したとされ、第三者委の聴取に指示を否定したのは斎藤知事だけだ。