広瀬アリス「なんで私が神説教」好評のウラで《痩せてきた?》の声も…3年前から引きずる“唯一の気がかり”

公開日: 更新日:

 肝心のストーリーはといえば、《麗美静(うるみ・しずか=広瀬)は私立名新学園 2年10組の担任で国語教師。人と深く接することが苦手で、自分の考えや思ったことも表にほぼ出さない。物静かに見えるが、かなりの負けず嫌いな性格で、心の中ではいつも言葉で溢れている。あることがきっかけで会社を辞め無職生活を送っていたが、母からの勧めで嫌々ながらこの春から高校教師に。なるべく生徒に深入りしないようにしているが、生徒に反論されるとつい負けず嫌いの自分が出てしまい…》(番組公式サイトから)。初回はそんなお話だった。

■3年前には多忙で休養の過去

 テレビの無料動画配信サービス「TVer」のお気に入り登録数は46.9万(17日現在)で、こちらもまずまず。伸び率は高そうで、今後に期待したいところだが、在京キー局ディレクターは「気がかりな点がひとつだけ」と、こう続ける。

「今のアリスさんを見ていると3年前を思い出してしまうんです。2022年4月から体調不良でしばらく休養したじゃないですか。アリスさんってパッと見、明るい元気キャラですが、実際には漫画大好きのインドア派で内にこもりがち、ストレスを溜め込みやすいタイプと聞いたことがあります。休養した当時は多忙すぎたからともっぱらでしたし、ある程度セーブはしているのでしょうが、昨年は主演ドラマ2本に準主役が1本、CMも8社でしょ。『神説教』を見ていると何となく3年前と似たような雰囲気というか、《痩せてきた?》なんていう同業者が意外と多いんですよね」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み