あご勇さんが今のエンタメ界を憂う「“体を張れない”芸人も地上波バラエティーも遅かれ早かれ消えていく」

公開日: 更新日:

あご勇(タレント)

 長い顔につながる立派なアゴを武器にザ・ハンダースで活躍。その結成から50年を迎えた。桜金造(68)と結成した「あご&きんぞう」(旧アゴ&キンゾー)では、自分のアゴで凝った肩をたたくギャグや、クリクリの目を生かしたエマニエル坊やのモノマネで大人気に。昭和から令和を生き抜いたベテランに芸能界の光と影、そして今のエンタメ界についての率直な思いを聞いた。

  ◇  ◇  ◇

 ──1975年に結成されたザ・ハンダースは当時“帝国”と呼ばれた渡辺プロダクションの所属。78年にはモノマネメドレーで歌う「ハンダースの想い出の渚」も大ヒット。さぞかし楽しい思いをしたのでは?

 とんでもない。ハンダースはザ・ドリフターズキャンディーズ沢田研二さんら“ナベプロ本流”ではなかったこともあり、ピークでさえ給料は20万円でした。サラリーマンの大卒初任給(※当時は9万円程度)の倍以上もらっていた計算になるけど、芸能人としてはちょっとね。しかも男だらけのメンバー6人が一軒家で合宿生活していました。ケンカした清水アキラさん(70)が金造サンの布団の上で大便したり、メチャクチャでした。いきなり汚い話ですみません。

 ──解散後に「にぎりっ屁」などの一発ギャグで知られるその桜金造とコンビを組んでさらにブレークしました。

 たしかにアゴ&キンゾー時代は羽振りが良かったですよ。レギュラーは12本、年収3000万円の売れっ子でした。ただ、体を張っていましたから、仕事はかなりきつかった。テレビにコンプライアンスなんて一切ない時代で、ワニ園で“ターザンの格好をしてあのワニにワニ革のベルトしてきて”だの“ハブとマングースが闘っている箱に顔を突っ込んで”といったハチャメチャな企画ばかり。これは局のせいじゃないけど、日本テレビ系「たけしのお笑いウルトラクイズ」で鉄はしごを金造サンとよじ登っている時に上からニョロニョロと何かがこぼれてきて……。金造サンのオシッコ! あの味は一生忘れられません。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  3. 3

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  4. 4

    “最強の新弟子”旭富士に歴代最速スピード出世の期待…「関取までは無敗で行ける」の見立てまで

  5. 5

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  1. 6

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  2. 7

    物価高放置のバラマキ経済対策に「消費不況の恐れ」と専門家警鐘…「高すぎてコメ買えない」が暗示するもの

  3. 8

    福島市長選で与野党相乗り現職が大差で落選…「既成政党NO」の地殻変動なのか

  4. 9

    Snow Manライブで"全裸"ファンの怪情報も…他グループにも出没する下着や水着"珍客"は犯罪じゃないの?

  5. 10

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です