津田健次郎「あんぱん」登場迫る!アクのある“悪役顔”なのにイケオジ枠で人気のナゼ?

公開日: 更新日:

「ナレーター、吹き替えなど、彼がこれまで担当してきた作品数はとてつもない。声優界では、様々な名声を手に入れていて、すでにレジェンドの域に達していました。しかし、俳優としての舞台経験は豊富でしたが、テレビに呼ばれることはなかなかありませんでした」(テレビ誌ライター)

■朝ドラ「エール」で“イケボ”が注目

 そんな津田の俳優人生を大きく変えたのが、20年前期のNHK連続テレビ小説『エール』でのナレーションだった。朝ドラのナレーションは女性が担当することが多めだが、津田の津田の低音ボイスでありながら、耳に心地よい声の響きは“イケボ”として注目を集めた。さらに、同ドラマに俳優として出演したことで《イケボだけじゃなくて、すごいイケメンだった》と評判になり、ドラマ出演が殺到したのだ。

「いざ、テレビドラマに出演するようになると、俳優としての実力もすぐに認められるようになります。いわゆる“イケメン”というのとは違って、狂気を秘めた強い目力は、悪役としてのキャラを引き立て、少しやさぐれた雰囲気は、哀愁さえ漂わせています。ものすごい“イケボイス”に加え、どこか危険な香りを感じさせる“イケオジ”で女性ファンが一気に増えたのです」(前出・テレビ誌ライター)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(45)勝新太郎との交友「図体や印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」

  1. 6

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  2. 7

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に