ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

公開日: 更新日:

 創価大学出身の塙、そして相方・土屋伸之(46)も大学時代の後輩。ともに学会員であることをオープンにしてきたが、芸能人がこれほどの宗教色を見せるのは衝撃だ。だが、最近は、30、40代のタレントが続々とカミングアウトをはじめている。

■池田名誉会長の死去と公明党の支持低下で…

 昨年8月には、モデルでタレントの鈴木奈々(36)が聖教新聞の連載に登場。〈私の未来部時代〉と題し、信仰を熱く語っている。鈴木はお笑いタレント・加藤茶(82)の妻でタレント・加藤綾菜(37)とともに会員向けの番組に出演したり、教義の広報にかかわっているようだ。

 また昨年11月14日には、歌手の氷川きよし(47)も聖教新聞社関連の雑誌のインタビューで人生の支えになったのが「信仰だった」と告白。今年に入ってからは学会制作のVTRに出演し、『(過去に本部幹部会で)からも広布のために、広布のお役に立てるように歌い続けていきたいなと思っています』と述べたことが報じられた。

「氷川も昨年の独立以降、創価学会員であることをオープンにしています。名誉会長だった池田大作氏(享年95)が23年11月15日に亡くなってから、学会は宗教団体としての求心力が懸念されていました。近年は、統一教会やオウム真理教の残党などの宗教問題が注目され、新興宗教自体が世間から厳しい目を向けられている。学会は、昔から芸能界で信者が多いとされていましたが、ほとんどは隠している。しかし、近年は一部熱心なタレントが相次いで布教活動している印象です」(芸能ライター)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然