シンガー・ソングライター大島花子さん「亡き父 坂本九の最後の曲『心の瞳』を広めたい」

公開日: 更新日:

韓国で日本の名曲を紹介するライブができたら

 今は社会福祉などのさまざまな講演をやらせてもらい、私が子ども時代に突然父を失う経験をして命の大事さを知ったこと、父との思い出や父のやってきたことをお話しさせていただいています。

 講演では「心の瞳」も歌うので、若い人から「心の瞳を通じて家族や愛について学びました」という声もよくいただきます。若い方にもグッとくるところがあるようです。「泣ける歌」みたいで(笑)。今後はコンサート込みの講演を学校でもたくさんやりたい。

 ギターの方と2人で、もしくはカラオケでいろんなところを歌って回る活動もしていて、この取材の前日は高齢者施設で歌いました。保育園で歌うこともあります。

 聴いていただく年代の幅が広いですが、歌を聴くと表情が変わるのは同じなんです。90代の方も小さい子でも、音が鳴った瞬間に表情がパッと明るくなる。その瞬間を見られるのが私はすごく楽しい。

 父の「上を向いて歩こう」は高齢な方はみなさん歌ってくれますし、子どもも意外と知っていて歌ってくれますよ。私としてはいろんな年齢層の方たちのところへ歌いに行きたい。

 ほかにやりたいことは、韓国語をマスターしたくて、今、勉強中です。韓国の歌やドラマが好きなことがきっかけですが、ゆくゆくは韓国でライブができたらという夢を持っています。日本の名曲を紹介したいですね。

 かつて「上を向いて歩こう」が日本語のまま全米チャート1位になりましたが、歌詞はわからなくても、いいなあと感じてくださるんですよね。だから海外で歌ってみたいです。加えてその国の言葉でも歌えたら最高ですよね。韓国語を勉強中なので、韓国ではMCも頑張りたいです。海外で「上を向いて歩こう」や「心の瞳」を歌い、父の歌を海の向こうにも広めていきたいですね。

(聞き手=松野大介)

▽大島花子(おおしま・はなこ) 1973年10月、東京都出身。92年にミュージカルでデビュー。2000年代からアーティストとして活動。14年にアルバム「柿の木坂」リリース。11月21日、南青山BAROOMでコンサートを開催。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  5. 5

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  1. 6

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  3. 8

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  4. 9

    権田修一が森保J復帰へ…神戸サポもビックリ仰天“まさかの移籍劇”の舞台裏

  5. 10

    マツコはやっぱり怒り心頭だった…“金銭トラブル”前事務所社長を「10億円提訴」報道