(21)日本橋から吉原まで四つ手の早駕籠でいくと2万5000円もかかった

吉原に行くには日本橋から6キロもある。交通手段は船や駕籠が一般的だったと以前、書いた。
運賃はいくらくらいだったのか。船は猪牙舟といって、舳先がとがった細長い舟が用いられた。柳橋周辺から山谷堀まで148文だったという記録がある。今なら約3000円である。山谷堀から吉原ま…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り946文字/全文1,087文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】