三山凌輝の“円満”とは言い難いBE:FIRST脱退の裏側…メンバーへ多大なシワ寄せとファンの怒り
RYOKIこと三山凌輝(26)がBE:FIRST(通称:ビーファ)から脱退することを8日、所属事務所のBMSGが発表。三山は同日、自身のインスタグラムのストーリーズで「同じ理念を掲げながらも、それぞれの解釈により物理的に叶えることができない事情が出てきてしまいました……他のメンバーが謝罪動画を公開することについても、直前に知りました」と円満とはいえない脱退事情を匂わすコメントを発表した。
三山といえば4月にYouTuberのRちゃん(29)との婚約トラブルが報じられ、ワールドツアー途中の7月5日以降グループ活動を中止。8月には俳優の趣里(35)との授かり婚、9月26日に第1子が誕生したことを発表。三山本人は1児のパパとなり幸せいっぱいだろうが、ファンの間では“お騒がせメンバー”になってしまった。
「年末の紅白など対外的な面から、事務所側も三山との“線引き”が必要で、謝罪動画を流さなければならなかったのでしょう。SKY-HIのオーデション1期生としてデビュー前から応援してきた〝箱推し(グループ全体を推す)〟が多いだけに、三山が常に女性関係でグループのイメージを下げていることに腹立たしさを感じるファンも少なくなかった。オーディション合宿前に山之内すずとのお泊まりが明らかになり、デビュー前から出鼻をくじかれ、今回のRちゃんの件は金銭問題も浮上。本人は否定していますが女性ファンの印象は非常に悪い。紅白に出られなかったらどう責任をとってくれるのか、というコメントもあるほどです」(芸能関係者)。


















