スーパーの豚レバー2~3%が感染 急増中「E型肝炎」の恐怖

公開日: 更新日:

「厄介なのは、豚やイノシシ、シカがHEVに感染していても全く症状が出ないことです。ある地域で重症のE型肝炎発症例が相次いだので調査を行うと、市販の豚レバーからHEVが検出されました。養豚場の豚は飼育中にほぼ100%がHEVに感染しますが、症状を出さないので養豚農家も気づかず、商品として流通してしまうのです」

 その中には、健康に育っていることを証明する「SPF豚」も交ざっている可能性がある。

「北海道のスーパーで売られている豚生レバー363個を調べたところ、7個(約2%)からHEVが見つかりました。東京のスーパーでも無作為に豚生レバーを購入し、調べたところ、やはり2~3%にHEVが見つかりました」

■劇症肝炎を起こして死亡することも

 HEVの潜伏期間は比較的長く、2~8週間、平均6週間だ。

「B型・C型肝炎ウイルスは、感染すると慢性化し、人から人へと感染させる場合がありますが、HEVは基本的に一過性で、人から人への感染もありません。しかし重症化すると、劇症肝炎で死に至ることもある。高齢者ほど発症しやすく、重症化しやすい。あえて直感的に数字をいえば、60歳以上なら50%が発症し、そのうち50%くらいは重症化すると思っていい。慢性の肝疾患がある人は、年齢が若くても発症・重症化のリスクが高い」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動