著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

新型コロナのパンデミックは子供の発達に何をもたらしたのか?

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルスの世界的なパンデミックは、大きな社会環境の変化をもたらしました。

 このような変化は、子どもの身体的、精神的な発達に影響を及ぼす可能性があります。米国では、感染拡大を防ぐために行われた大規模な外出制限(ロックダウン)の期間が長かった学区の子どもほど、学力テストの成績が悪い傾向にありました。

 そのような中、幼稚園児の発達状態を、新型コロナウイルスのパンデミック前後で比較した研究論文が、米国医師会が発行している小児科専門誌の電子版に2025年3月10日付で掲載されました。

 この研究では、米国19州390学区の幼稚園に通っていた園児47万5740人(平均6歳)が分析対象となりました。幼稚園児の発達は、①身体的健康と幸福感、②社会的能力、③情緒的成熟、④言語と認知的発達、⑤コミュニケーションと一般知識の5つのカテゴリーで評価され、パンデミック発生前(18~20年)とパンデミック発生後(21~23年)で、発達の変化率が見積もられました。変化率とは、発達の状態に関する経時的な変化を、線グラフで表した場合の平均的な「傾き」のことで、負の値が大きいほど発達の低下を意味します。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ