洗濯機窒息死だけじゃない 乳幼児の家庭内事故はこんなに
堺市の5歳男児がドラム式洗濯機に閉じ込められ、窒息死した先月27日の事故は痛ましい。洗濯機にはこうした事故を防ぐための“チャイルドロック機能”が付いていたというが、父親は「使っていなかった」と説明しているという。
ただでさえ幼い子どもの行動は予測不能だ。家庭内の「まさか!」の事故は洗濯機閉じ込め以外にもいっぱいあるから、注意した方がいい。
東京消防庁のまとめによると、2013~15年に管内(稲城市、島しょ地区を除く)で窒息や誤飲(耳や鼻などに入ったものも含む)で救急搬送された5歳以下の乳幼児は3537人もいる。
たとえば、4歳女児がかた焼きそばに入っていたうずらの卵を喉に詰まらせて窒息したり、2歳女児が洗濯用パック型液体洗剤を誤飲して嘔吐、救急搬送されたケースもあったという。