1泊200円台のホテルも…新型肺炎で中国人客が激減した京都
感染拡大が止まらない新型コロナウイルスの「ショック」が日本を代表する観光地「京都」の宿泊施設を直撃している。
春節中の京都は例年、中国人観光客が急増。京都市観光協会の調査によると、昨年2月に市内の主要ホテルに宿泊した外国人の4割超が中国人だったという。ところが、今年は中国政府が新型肺炎の拡大を理由に国内外の団体旅行を禁止したため、中国人客が急減。書き入れ時の空室増でホテル・旅館にジワジワと影響が広がっているという。
「現在、市内の宿泊施設に状況を聞いている段階ですが、キャンセルが多数出ているというのは聞いています」(京都市産業観光局観光MICE推進室)
例年のこの時期は中国、韓国、香港からの観光客が多数を占めていたという。しかし、「最近は日韓両政府による政治的対立から韓国人観光客が減り、国内のガタガタで香港からの観光客も減ってしまった。頼みの綱が中国人観光客だったのですが、これもダメ。京都府・京都市は、新型肺炎の売上減に伴う緊急資金の融資制度を設けましたが、いつまで耐えられるか。ホテルの中には思い切った値下げをする動きも出ているようです……」(市内の宿泊業者)