ジャニーズも日大も…ノイジーマイノリティーに「悪代官認定」されたら一巻の終わり

公開日: 更新日:

 初動を誤って炎上したら、ジ・エンド。

 ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「ノイジーマイノリティーは承認欲求が強い。それぞれに正義感というか“俺の正義”があって、俺は正しいと世間に認めてもらいたいわけです」と、こう続ける。

「それなのに上級といわれる人ほど我を張りたがる。例えば悪いことをしたら、とりあえず素直に謝るという子供でも分かる常識も破りがち。そのうえ不遜な態度にもなりがちで、彼らの正義感を逆なでする。“俺の正義”に沿わない人や組織を“悪代官認定”して〈俺たちの方が世間の常識にのっとっている〉〈コイツは叩いても大丈夫〉と狙いを定めてヒートアップしていくわけです」

 日大に至っては足並みを揃えて謝罪するどころか、理事長と副学長で内部抗争を繰り広げているから始末に負えない。

「初動をミスって炎上してから素直に謝っても、〈そんなこと思ってもいないだろ〉と嘘つき呼ばわりされるのがオチですね」(前出の井上氏)

 可愛げがない、弱みを見せない隙のなさも、ノイジーマイノリティーを刺激するそうだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然