【山根屋】(大阪・中崎町)生パスタを追求 自家製スモークベーコンのカルボナーラが人気

公開日: 更新日:

 イタリアンやビストロだと緊張する人も、洋食店だと気が楽だろう。そんな店に並ぶスパゲティやオムライスなどは、どこか懐かしい味わいで、見れば途端に食欲スイッチがオンになる。その一皿がテーブルに出されたら、腹が動きだし、胃袋が喜ぶ。さあ、洋食店で腹を満たそう。スパゲティ3店とライス系3店だ。

 200万円を投じて購入した製麺機は、わずか半年後に回収されてしまった。ローンの返済が滞ったからだ。月末にガンガン鳴る電話は取引業者以外に考えられず、恐怖にさいなまれた。6人の従業員にはまともに給料を支払えない日々。しかし、生パスタの存在を確立すれば必ず道は開ける確信があった。

「たとえばお米。どんなおかずでも毎日パクパク食べられるでしょ。生パスタもそうじゃないのかと。日常の中に当たり前のように存在する身近なもの。最初の5年間は赤字続きだったけど、お客さんは必ず受け入れてくれると思ってました」

 山根佑次オーナーは、バーテンダーから転身した24歳の頃の苦難をそう振り返った。

 16年後の現在、信念は見事に花開く。週末のランチ時には1時間待ちの大行列ができ、系列店舗も増えた。生パスタは乾麺に比べて水分量が多く、独特のモチモチ食感でソースに絡みやすい。大黒柱の役目は数千万円をかけて店内に導入した数種類の製麺機。デュラム小麦を粗びきし、独特の食感を生み出そうと独自のブレンド法を採用している。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  2. 2

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  3. 3

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  4. 4

    参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO

  5. 5

    金足農(秋田)中泉監督「やってみなくちゃわからない。1試合にすべてをかけるしかない」

  1. 6

    ドンが次々に退く“昭和の芸能界”の終焉…権力集中、ムラ社会化したいびつな世界だった

  2. 7

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  3. 8

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  4. 9

    世耕弘成氏がもたらした和歌山政界の深いミゾ…子飼いの参院議員が自民から除名、“紀州戦争”の余波続く

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明