旧統一教会の悪あがきどこまで…手当たり次第にアンケート配布し「宗教弾圧」演出 現物入手!

公開日: 更新日:

 解散圧力は強まる一方だが、旧統一教会は今もって悪あがき。アンケートを含む「お願いセット」をこしらえ、「伝統宗教の本部から末端の寺社や教会まで、手当たり次第に送り付けている可能性もある」(事情通)という。得意の人海戦術だ。

 セットのメインと言える田中会長の手紙は、相変わらず被害者意識全開で、一方的にこう書き立てている。

安倍首相殺害事件の後、当法人は批判的報道や歪められた報道による激しい攻撃にさらされました〉

〈偏った報道ばかりで、私たちの主張や実際の姿が全く伝えられてなかったことは、大変残念なことでありました〉

 結びはこうだ。

〈是非とも同封の資料をご覧いただければ幸いであります。そして、皆様のご質問やご意見、貴重なご助言を賜ることができれば、大変、光栄でございます〉

■「審理で押し返す材料に事欠いている裏返し」

〈同封の資料〉とは、機関紙「世界日報」の記事や関連冊子のこと。宗教法人の解散要件をめぐる政府見解がひっくり返されたとか、解散命令請求が国際問題化しているとか、教団目線の「不当性」がびっちり書かれている。それらを踏まえて「アンケートに答えて」というのだから、明らかな誘導だ。質問事項は「解散命令についてどう思われますか?」「マスコミ報道についてどう評価しますか?」など5項目。回答は原則、「解散命令は不当」などの選択式だ。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし