前回泣く泣くスルーした千駄木「さくら食堂」に出直す 子供連れも酒飲みも大満足だった

公開日: 更新日:

280円足せばご飯と味噌汁がついてくる

 さくら食堂はベトナム人の2人の若者によって創業。現在は代表を務める渡辺芳信さんが切り盛りしている。渡辺さんは大手の玩具メーカーを早期退職し、調理師学校で料理を学び都内の有名食堂で修業した経歴の持ち主だ。

「今どきの昭和っぽい店でもないし、老舗でもないですから」と控えめに語るが、こういったキメ細かいサービスは、旧来の食堂のスタイルを変えていくものだとアタシは感じた。そんなことを思いつつ、銀ダラ照り焼きとアジフライ(720円)を注文。これに280円足せばご飯と味噌汁がついて定食になる。

 アタシは330円足してハイボールをお代わりし、手作りコロッケ(210円)を追加。こんな時間においしいおかずでゆっくり酒が飲めるってほんとサイコ~。酒飲みにとって居心地のいい食堂ほど重宝するものはない。だから気が付くと食堂が酒場化する。アタシはそんな店が嫌いではないが、子供を連れた家族が来にくくなるケースも少なくない。でも、さくら食堂が酒場化することはないだろう。だって、長年、子供の心に寄り添ってきた渡辺さんが切り盛りしているのだから。(藤井優)

○さくら食堂 文京区千駄木3-50-15

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然