「オキシクリーン」がタイパにいい理由は? 製造元グラフィコに聞いた

公開日: 更新日:

 年の瀬も押し迫り、大掃除に取り掛かろうという人は多いのでは?

 大掃除といえば、最近ちょこちょこ見かけるチョコレートプラネットのCMでおなじみのオキシクリーン。その製造元のグラフィコの調査によると、大掃除を予定する人は約65%にのぼり、年末の恒例行事としての地位は揺らがない。

 ただ、最近の大掃除のトレンドは「タイパ(時間対効果)」重視。特に10代と20代のZ世代男性は時間効率を気にする人が多いという。そんな彼らに支持されるのがオキシクリーンなのだが、なぜ人気があるのか。

「オキシクリーンは1997年にアメリカで誕生した洗剤ブランドで、日本には99年に上陸しました。酸素の泡で衣類のシミ・汚れを落とす粉末タイプの酸素系漂白剤です。衣類、食器、タイルなどの水洗いできる素材に使用でき、家中のほとんどの汚れを落とすことができます」(グラフィコ担当者)

■SNSでは「オキシ漬け」が大人気

 小学校の息子の内履き、お風呂の床、トイレの便器……、これ1本で「洗浄」「脱臭」「漂白」「カビ対策」もできるというスグレモノ。アレコレ買わなくて済むのでお財布にもやさしい。SNSでは「オキシ漬け」という言葉までできているという。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解