巨大化した金魚にギョッ! 米魚類野生生物局の「絶対に川に捨てないで」投稿が意味すること

公開日: 更新日:

 ペットの金魚を川などに放すと繁殖して巨大化するので絶対に捨てないで──米魚類野生生物局(FWS)がフェイスブックに投稿した警告が注目を集めている。投稿に添えられた、インパクトのあるこの写真のせいだ。

 FWSによると、写真の魚は、ペンシルベニア州プレスクアイルで電気漁法による調査を行っていた研究者たちが発見した金魚。川に放されてから2年ほどのものだという。

 電気漁法は水中に電気を流して魚を一時的に麻痺させ、捕獲する調査方法。魚に害を与えずに個体数や種の分布を調査することが可能なため、水生生態系の研究や保全活動によく利用される。

 金魚は米国では「侵略的外来種」だ。

 FWSは投稿で「彼らは湖や水路を濁らせ、在来種の魚の餌を奪い、水質を悪化させる」と記した上で、「1匹の金魚は大したことがないように思えるかもしれませんが、金魚は1シーズンに数回産卵し、北米の多くの水域には天敵がいないため、個体数が爆発的に増加するのです」と警告。

 こうした問題を防ぐため、FWSは飼い主に対し、金魚を適切に処分することを呼びかけている。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  1. 6

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

  2. 7

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル

  3. 8

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も

  4. 9

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  5. 10

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ