楽天・松井 「縦角度は野茂」「下半身は上原」のいいとこ取り

公開日: 更新日:

■球速を上回る体感速度

 さらに松井のフォームには、打者が実際の球速以上に速く感じる秘密が隠されているという。

「股関節をうまく回転しながら、踏み出す右足に全体重を乗せている。この際、(プレートを蹴った)左足は三塁側まで回ります。大リーグに多いフォームです。巨人時代ではなく、メジャーに行ってからの上原(現レッドソックス)の投げ方に似ています。よく上体に頼って下半身を使えていないといいますけど、そうではない。腕を最も振れるような下半身の使い方をしている。下半身をうまく使っているからこそ、腕が振り切れるのです」(吉井氏)

 鋭い腕の振りが、打席での体感速度を上げているようなのだ。
 松井の投球フォームは野茂と上原のいいとこ取り。それなりの裏付けがあるのだから、吉井氏も指摘するようにオープン戦の数字は決して偶然じゃない。野茂は1年目に18勝8敗、防御率2.91で最多勝に最優秀防御率、最多奪三振のタイトルに沢村賞まで取った。上原もメジャーに行ってから輝きを増し、昨年はレッドソックスの世界一に大きく貢献した。

 いいとこ取りの松井は2ケタ勝利どころか、投手タイトルを総ナメしても不思議ではない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  2. 2

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  3. 3

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  4. 4

    参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO

  5. 5

    金足農(秋田)中泉監督「やってみなくちゃわからない。1試合にすべてをかけるしかない」

  1. 6

    ドンが次々に退く“昭和の芸能界”の終焉…権力集中、ムラ社会化したいびつな世界だった

  2. 7

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  3. 8

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  4. 9

    世耕弘成氏がもたらした和歌山政界の深いミゾ…子飼いの参院議員が自民から除名、“紀州戦争”の余波続く

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明