ロッテの突破口になるか…ソフトBがCSで抱える“2つの重圧”

公開日: 更新日:

 負けられないという気持ちが仇をなすかもしれない。

 14日から始まるパのCS。1位通過のソフトバンクはこれまで天敵だったロッテに、10月以降は7勝2敗。今季の対戦成績は11勝12敗1分けと、大きく巻き返した。

 しかし、完全に苦手意識が払拭できたかといえば、そうでもなさそうだ。

 両球団の対戦成績で、顕著なのが四死球の数だ。今季、ロッテ投手陣がソフトバンクに与えた四死球は64(62四球、2死球)。一方、ソフトバンク投手陣はロッテに126四死球(111、15)と、その数は2倍近い。しかも、ソフトバンクが大きく勝ち越した10月以降の対戦でも、四死球の数はロッテが19、ソフトバンクが31。依然として、投手陣が苦手意識を持っていることは間違いなさそうだ。

 さらにソフトバンクは「守りの意識」も懸念される。ここ2年間は挑戦者として2位からCSを突破し、日本シリーズ連覇。それが今季は3年ぶりにペナントを制覇した。ソフトバンクのチームスタッフが言う。


「日本シリーズはある意味お祭り。しかし、『パで一番強い球団』という称号だけは譲れません。まして今季は久々のリーグ制覇とあれば、CS敗退なら赤っ恥です。だからこそ、『勝ちたい』ではなく『負けられない』と選手が守りに入ってしまわないか心配なんです。ロッテは下克上が代名詞。隙を見せたら、一気にもっていかれかねない」

 ロッテは2005年は2位、10年は3位からCSを突破し、日本一となっている。王者ソフトバンクも油断できないCSとなりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学