菅野は交渉大詰め 有力3球団で「優勝争いできる球団」は?

公開日: 更新日:

「2年連続サイ・ヤング賞最終候補だったエースの柳賢振(33)がいて、オフにレイ(29)と再契約。計算できる先発が左腕の2人だけに、彼らに続く右腕が欲しいところ。仮に菅野を獲得しても先発は足りませんけど、ここは打線が強力ですから。ビジオ(25)、ビシェット(22)、ゲレーロ(21)、グリエル(27)らイキの良い2世選手たちが牽引する打線はメジャーナンバーワンかもしれません」

 レッドソックス(昨季24勝36敗、ア・リーグ東地区5位)とジャイアンツ(昨季29勝31敗、ナ・リーグ西地区3位)はどうか。

「レッドソックスは最下位に終わった翌年に優勝する傾向があるし、ボガーツ(28)、J・D・マルティネス(33)ら主力野手に底力があります。けれども、投手力が弱い。エースのセール(31)が昨年3月にトミー・ジョン手術を受け、今季、戻ってくるとしても後半戦になる。菅野が加入すれば、いきなりエース格の活躍が期待されます」

「ジャイアンツは中軸を打つ正捕手でチームの大黒柱のポージー(33)がシーズンを全休したにもかかわらず、5割に近い勝率を残した。地力はあります。クオリファイング・オファーをしたエース格のガウスマン(30)をキープできたことも大きいですけど、なにしろ彼に続く先発があまりにも手薄。菅野が入ったとしても、まだ足りないでしょう」(友成氏)

 3球団に共通するのは投手力に不安を抱えていることだ。「他の2球団と比べて力のあるブルージェイズも含め、3球団の実力は30球団中、上から12~16番目くらいではないか。もうひとつだからこそ菅野が欲しいのでしょうが、優勝争いとなると微妙ですね」とは友成氏だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状