巨人助っ人アーリーワーク初参加 朝練か夜練か…阿部ヘッドvs大久保チーフでせめぎあい

公開日: 更新日:

 外国人野手が3日、午前7時からのアーリーワークに初めて参加した。新助っ人のブリンソンと2年目のウォーカーは、原監督が見守るなか、ティー打撃などで1時間以上振り込んだ。

 2日から始まったこのアーリーワークは、大久保博元打撃チーフコーチ(56)の発案で昨秋のキャンプから行っている。ベテランや助っ人も例外ではなく、昨秋は6時半からで今春は7時から1時間超。30分ほど後ろ倒しになったのは、阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチ(43)の意向だという。

 過去に“実績”もあった。現役で主将だった頃、当時は強制参加だったキャンプ時の早朝散歩の廃止を求め、原監督に認めさせたことがある。さるチーム関係者がこう言った。

「4位と惨敗した2006年シーズンの翌07年に、首脳陣の方針で7時から15~30分ほど宿舎周辺を散歩することが義務付けられた。サボる選手がいないように出欠まで取ったから選手には不評だった。すると、4年間続いた10年のキャンプ時に立ち上がったのが阿部主将だった。『歩きたい人はやればいいけど、全員でなくていいんじゃないですか?』と提案。原監督や当時、全員参加の散歩を推奨していた伊原ヘッドコーチに『みんな散歩から帰って来ると2度寝しちゃう。これだと朝メシもちゃんと食えない。意味がないどころか、体にも良くない』と説得に成功。翌11年のキャンプから廃止が決まり、選手から拍手喝さいが起きたことがありました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状