全日本大学野球選手権で注目 ドラフト上位候補4人の「武器と泣きどころ」

公開日: 更新日:

辻本倫太郎(仙台大/内野手・右投げ右打ち)

 名門・北海高で主将を務めた。身長は167センチと小柄だが体重は73キロだ。鍛え上げられた分厚い胸板と太い四肢を持つ。

「去年から体重は増えていないけど筋肉の質は良くなりました。週3回ほどやるウチの筋トレはめちゃくちゃキツイ。15時から20時まで練習し、食事を挟んで20時半から90分、専属のトレーナーさんのもとでケガに気を付けながら、クタクタでもガッツリやっています」

 こう話す辻本は仙台大でも主将として遊撃を守り、春季リーグは通算12試合で打率.342。今大会では2回戦の東日本国際大戦で同点の七回に勝ち越し3ランを放ち、8強入りに貢献した。自身のPRポイントを聞くと、「球種や打者のスイングごとに一球一球、予測と準備をしている守備、勝負強い打撃、客観視して試合をつくれるところ」と即答した。某球団スカウトがこう言う。

「現時点で順位までは分からないが、ドラフトにかかる素材。守備は俊敏性があり、グラブさばきが柔らかいのでプロでも通用する。特にキャプテンシーが気に入りました。ナインだけでなくスタンドの応援席を鼓舞していた。その姿勢は内野手に不可欠な要素です。ただ、コロナ直撃世代なだけに、実戦不足の感は否めない。例えばエンドランの時、状況に応じた打撃の技術が物足りない。そこが伸びしろとも言えますが……」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状