いまや大谷ドジャースこそ「悪の帝国」だ…カネ&人気&裏技フル活用でタンパリング疑惑まで

公開日: 更新日:

時にはルール違反スレスレの行為も平気でやる

「それに大谷の年俸の97%後払いは大きい」とは前出の特派員だ。

「年俸の大半を後払いにしたことによって、本来は1年あたりの年俸が7000万ドル(約106億円)なのに、年俸総額の対象になるのは4600万ドル(約70億円)。つまり30億円超が浮いたわけで、その資金を他の有力選手の補強に注ぎ込めるのです」

 大谷の年俸後払いは米球界で波紋を呼んだものの、ルール違反をしているわけではない。が、結果として球団間の戦力均衡を主旨とした「ぜいたく税」の制度をないがしろにしたことになる。

 ドジャースはカネと人気と“裏技”をフル活用するだけではない。時にはルール違反スレスレの行為も平気でやる。

 古くは前田健太(36=現タイガース)の8年契約、最近は大谷、山本由伸(26)、佐々木朗希(22=ロッテ)のタンパリング疑惑がそれだ。

 前田はドジャースと16年から基本給約3億3000万円、最大で年間11億円超の出来高払いがつく8年契約を結んだ。「とにかくドジャースでプレーしたい」という前田の足元を見た契約には、メジャー選手会が「いくらなんでもアンフェアだ」と噛みついた。大谷、山本、佐々木については実際、他球団がMLBに対して「タンパリングだ」と抗議したほどだ。

 ヤンキースは2002年、松井秀喜と契約した直後に、レッドソックス入りが内定していたコントレラスをカネで強奪した。当時、Rソックスのルッキーノ球団社長はヤンキースを「悪の帝国」とののしったが、いまやルール違反じゃないかと他球団から抗議されるドジャースこそ「悪の帝国」ではないか。

 メジャーの公式ホームページを含む複数の米メディアは、今回のワールドシリーズを制したドジャースについて「王朝の始まり」と報じたが、疑惑を持たれるようなことまでやっているのだから強さも維持できるわけだ。

  ◇  ◇  ◇

 大谷は来季の副収入でとんでもない数字を叩き出すことになりそうだ。いったい、いくら稼ぐのか。また、ドジャースが恩恵を受けた「大谷効果」はどれほどの規模なのか。両者の「驚愕すべき金額」とは。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然