著者のコラム一覧
山田勝仁演劇ジャーナリスト

加藤健一事務所「女学生とムッシュ・アンリ」

公開日: 更新日:

 小笠原響の演出も緻密。コメディーの要である会話のテンポの良さはいうに及ばず、瀬戸のセリフを受ける加藤健一の「間」がいつもながら絶妙。気弱な夫がハマリ役の斉藤はドアを開けておずおずと入るしぐさだけで笑いが巻き起こる。加藤忍が義父に疎んじられながらも夫を慈しむ妻役を好演する。

 笑いの中に人生の真理を織り込むフランス喜劇。

「人生は成功するか失敗するかで決まるのではない。肝心なものはほかのどこかにあると、今は思う」

 最終章、死期を悟ったアンリが残した「真意」が胸にしみる。

 舞台上でコンスタンスがピアノを弾く重要なシーンがあるが、9カ月間の特訓を積んだとのことで瀬戸が生演奏。これがまたプロが裸足で逃げ出す素晴らしさ。

 作=イヴァン・カルベラック、訳=中村まり子。13日まで新宿南口・紀伊國屋サザンシアター。

★★★★☆

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆の「ドジャース入り」を阻む大谷翔平と正三塁手マンシーの壁

  1. 6

    中村玉緒は「パチンコと勝新太郎はやめられません」と豪快に宣言した

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  4. 9

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ