著者のコラム一覧
鈴木 敏夫

山田洋次監督率いる「山田組」スタッフの記録係。1970年に松竹入社。「男はつらいよ望郷篇」「釣りバカ日誌」シリーズの助監督を務める一方、「サラリーマン専科」シリーズ等の脚本も執筆。96年には松竹シナリオ研究所所長に就き、06年の退社以降、山田組に復帰している。

<第4回>蒼井優が語る山田組の厳しさ「もう呼ばれないかと」

公開日: 更新日:

蒼井 ありますよ、一度だけ。「東京家族」の時にお母さん(吉行和子)が倒れられて、病院の受付で待っている妻夫木くんと合流して病棟に上がるシーンです。

鈴木 あった、あった。でもね、大丈夫。夏川結衣なんて今回の「家族はつらいよ」で本気で2回泣いたって言ってたよ。家族会議でお茶を出すところと、うなぎ屋とのやりとりのシーン。

蒼井 その間、唯一怒ったり笑ったりできるのは山田さんだけ。ほかの人は緊張の糸が張り詰めたまんまだからたまらない……。

鈴木 ひとりでアハハハなんて大きな声で笑ってね、ズルイんだよ、あの男は(笑い)。ところで、改めて聞くけれど、はじめて山田組に参加した時はどうだった?

■「読み合わせは素読みで」と言ったのに

蒼井 山田さんの世界観が好きでずっと作品を見てきたはずなのに、実際に山田節と言われるセリフを口にすることの難しさといったら……。自分がどれだけ汚い日本語を使ってきたかっていうことを痛感しました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校