著者のコラム一覧
ラリー遠田お笑い評論家

1979年、愛知県名古屋市生まれ。東大文学部卒。テレビ番組制作会社勤務を経てフリーライターに。現在は、お笑い評論家として取材、執筆、イベント主催、メディア出演。近著に「松本人志とお笑いとテレビ」(中央公論新社)などがある。

ソラシド本坊 “現代版蟹工船”で描いた下流芸人の心の叫び

公開日: 更新日:

お笑い芸人」といわれて私たちがイメージするのは、テレビに出ているごく一部の売れっ子だけ。それ以外の名もない芸人たちの“素性”はあまり知られていない。

 その大半は安いアパートに住み、その日暮らしの貧困生活を送っている。「プロレタリア芸人」(扶桑社)を書いたソラシドの本坊元児(37)もその一人だ。

 お笑いの仕事は月2回のライブ出演だけ。残りの28日間は建設現場などで肉体労働に精を出している。本坊はガリガリ体形の虚弱体質。それなのに、カネに困って体力勝負の日雇い労働に手を染めてしまったのが運の尽き。彼を待ち受けていたのは、とてつもなく過酷な労働環境だった。

 一緒に働く屈強な男たちには「向いてない」「仕事を変えろ」と冷たくあしらわれた。職人が使う専門用語が理解できず、見当違いの返事をしてドヤされた。解体工事では石膏ボードや断熱材の粉塵が皮膚に突き刺さり、かゆくてかゆくてたまらない。規定の防護服を着用せず、放射線を浴びた中性子フィルターの交換作業をしたこともあった。解体現場でコンクリ片の付いたアスベストをびっしり浴びた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学