著者のコラム一覧
ラリー遠田お笑い評論家

1979年、愛知県名古屋市生まれ。東大文学部卒。テレビ番組制作会社勤務を経てフリーライターに。現在は、お笑い評論家として取材、執筆、イベント主催、メディア出演。近著に「松本人志とお笑いとテレビ」(中央公論新社)などがある。

ソラシド本坊 “現代版蟹工船”で描いた下流芸人の心の叫び

公開日: 更新日:

 真っ暗なビルでの配管清掃作業中、ヘッドライトが消えて命からがら救出されたこともあった。一緒に働く仲間との絆を感じたその直後、食事休憩で荷物を開くと携帯ゲーム機を盗まれていた。どこを取っても全く救いのない、壮絶なバイト生活が続く。

 そんな本坊に一筋の光が差す。バイトでの出来事を面白おかしくライブで語っていたら、それが評判を呼び、次々にテレビ出演が決まったのだ。「芸人報道」「アメトーーク!」といった人気番組にも出演。このまま売れてバイトを辞められるかもしれない――そう思ったのもつかの間、仕事はパッタリと途絶えてしまう。本坊は悲しい現実に気付いた。

「なぜみんながテレビでアルバイトの話をしないのかようやく分かりました。ヨゴレやからです。道端で裸になれば、キャーッ! とは言われます。ただそれだけです。僕は先のない道を走っていただけでした」

 この手の本にありがちな「本人が売れてハッピーエンド」という結末すら訪れない、現在進行形の悲劇。下流芸人の心の叫びが描かれた“現代の蟹工船”だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学