著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

世間が注目する“元夫婦”の今後 高島礼子は法廷に立つか?

公開日: 更新日:

 7月29日、高知被告が保釈された前日、「女性セブン」は高知被告が留置所から高島に離婚届を渡していたと報じた。事務所は「把握していない」としたが、高島から離婚を突き付けるより、高知から責任を取る形で離婚を申し出て、高島が応じるほうがお互いにダメージは少なく済むはず。

 すでに離婚は時間の問題。先延ばしにすればいつまでもメディアが2人を追いかけ、離婚か否かで騒がれ報道され続けるのは必定。高島の仕事のオフと高知の保釈後のタイミングで話し合いがされたという。

「高知から謝罪の言葉を聞く程度で、離婚に関してはさしたる時間を要することはなかった」と聞く。そして8月1日、メディアの機先を制するかのように早々と離婚を発表。これにて夫婦問題は一件落着。メディアの動きを封じた。後は、高知被告の情状証人とし「元・妻」の肩書で法廷に立ち、元・夫に対する最後のフォローをするとの見方がある。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議