“合併しない宣言”で有名に 前矢祭町長・根本良一さんは今

公開日: 更新日:

 平成の大合併に従わず単独自治を貫き、プライバシー保護のため住民基本台帳ネットワークシステムへの不参加を表明。さらに自らの給料をバッサリ削減する行政改革で勇名を馳せた首長が福島県にいた。矢祭町の前町長・根本良一さん(78)だ。退職したのは07年。あれから9年、今どうしているのか。

■退職後もさまざまな相談が持ち込まれる

 東京からクルマでおよそ3時間半。矢祭町は阿武隈山地に囲まれた福島県の南端、袋田の滝で知られる茨城・大子町と背中合わせに位置する。

 根本前町長が出迎えてくれたのは、町役場から西へ500メートルほど離れた、日帰り湯とホテルを併設した天然温泉施設「ユーパル矢祭」だ。

「お風呂はアルカリ性単純泉の源泉掛け流しで、やけどや切り傷、疲労回復によく効くんです」

 誇らしげに語る根本さんの名刺には「株式会社根本家具店 代表取締役社長」の肩書。

「この家具店がウチの家業なんですよ。今は公職は一切してません。家具店は1933年に矢祭町に創業した総桐タンスの製造販売会社でして、業務拡張のため78年に大子町に本社を移転しました。ショールームを兼ねた現本社は、大子町役場のそばの元ボウリング場だった建物を改装して使用しています」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然