著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

“空中分解”が現実に…「オフィス北野」がそれでも残るワケ

公開日: 更新日:

 たけしが独立した後、軍団のための事務所にするというのが、師匠のたけしと軍団の一致した考えであった。そもそも、たけしひとりが稼いできた金で大所帯の事務所を支えてきたと言っても過言ではない。

 給料が高過ぎると言われた社員たちが、たけしがいなくなれば、次々に辞めるのも当然だ。

 そもそも、たけしは金には無頓着だった。自分のギャラはオフィス北野から、夫人と長男が経営する複数の会社に入っていく。その金が月に1億円を超えていたといわれたが、たけしの懐に入っていたのは月数百万円だったとか。今は個人事務所にすべてが入ってくるので、「こんなに稼いでいたのか」と本人が一番ビックリしているという話を耳にした。

 その昔、たけしは僕らが取材で囲んでいると、その時々に合わせたギャグを連発、しばらくすると、特にウケた話はテレビでもやっていた。僕らも実験台にされるのは悪くなかった。常に前を見ているたけしが、自分が背負ってきた大きな荷を下ろし、アッという間に大きな資金をつくって本当にやりたい映画を、北野武監督として見せてくれるのではないだろうか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然