児島美ゆきさん「北の国から」田中邦衛さんとの時間は財産

公開日: 更新日:

 1970年のドラマ「ハレンチ学園」ではスカートをめくられる十兵衛を演じて全国の青少年のハートをワシ掴みし、81年には「北の国から」でスナックのホステス・こごみを演じて高く評価され、今でも熱狂的なファンに支持されている女優の児島美ゆきさん。「思い出深いわ」と言いながら見せてくれた一葉の写真は……。

 ◇  ◇  ◇

「写真の右下に撮影した日付が入っています。見えますか。81・7・25とあります。初回放送が……ええっと81年の10月9日ですから、その2カ月半前。ワタシ、1カ月ほど富良野プリンスホテルに缶詰めになっていました。主人公の五郎ちゃんと川下りのシーンを撮り終え、凄くリラックスしています。いい表情ですよね、2人とも」

 フジテレビ系の連続ドラマとして82年3月26日まで「北の国から」(脚本・倉本聰)が放送された。富良野の雄大な自然の中で2人の子供を育てる主人公・黒板五郎を田中邦衛が好演。ドラマスペシャルとしてシリーズ化され、2002年放送「北の国から2002遺言」で幕を閉じた。

「川下りのロケには富良野の市民も大勢参加。ぶっつけ本番だったので緊張感もありましたが、川下り自体の魅力もあってワタシ、楽しいロケだったという記憶しか残っていません。だからクニさんと並んでカメラに納まった表情がすごくナチュラルなんですよ」

「収録が進むにつれてわかるのですが、クニさんは本当に、本当に“いい人”なんですよ。生まれながらにして優しい、カッコつけない、威張らない。スタッフさん、地元の人たちにも自然体で優しく接するのでみんなからクニさんと呼ばれて慕われていました。そんなクニさん演じる五郎ちゃんと恋仲になるスナック駒草のホステス・こごみを演じることができ、貴重な財産になっています」

■前年の晩秋に倉本先生から一本の電話が…

「川下りのロケの前年の晩秋の頃、一本の電話がかかってきました。女性の役者仲間が『脚本家の倉本先生が児島美ゆきに連絡したいことがあると言ってるよ』というので番号を教えると先生からかかってきて。『来年の7月半ばから1カ月体を空けてくれないか? ドラマに出てもらいたい』と言われたのです」

「こごみは、明るくて天然で屈託がなく……とにかく惚れっぽい! とくに可哀想な男を見ると放っておけず、つい寄り添ってしまう。でも、五郎ちゃんの親友ともいい仲だったことがバレてしまったり……。ワタシ自身と似ているところもあり、まったく似ていないところもあり、でしょうか。いずれにしても、倉本先生の好みの女性なのは間違いないと思います」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  3. 3

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 4

    炎天の弔辞で高橋克典が読み上げた「芸能界のドン」秘話…ケイダッシュ川村会長告別式

  5. 5

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  1. 6

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  2. 7

    突然告げられた強制米留学、現地では毎日ドミニカ人全員に飯を奢り続け、球団の領収書を切った

  3. 8

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  4. 9

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  5. 10

    ドジャース「投手」大谷翔平がMLB最大落差の“魔球”を温存する狙い…リハビリでは「実戦でもっと試したい」と