児島美ゆきさん「北の国から」田中邦衛さんとの時間は財産

公開日: 更新日:

 1970年のドラマ「ハレンチ学園」ではスカートをめくられる十兵衛を演じて全国の青少年のハートをワシ掴みし、81年には「北の国から」でスナックのホステス・こごみを演じて高く評価され、今でも熱狂的なファンに支持されている女優の児島美ゆきさん。「思い出深いわ」と言いながら見せてくれた一葉の写真は……。

 ◇  ◇  ◇

「写真の右下に撮影した日付が入っています。見えますか。81・7・25とあります。初回放送が……ええっと81年の10月9日ですから、その2カ月半前。ワタシ、1カ月ほど富良野プリンスホテルに缶詰めになっていました。主人公の五郎ちゃんと川下りのシーンを撮り終え、凄くリラックスしています。いい表情ですよね、2人とも」

 フジテレビ系の連続ドラマとして82年3月26日まで「北の国から」(脚本・倉本聰)が放送された。富良野の雄大な自然の中で2人の子供を育てる主人公・黒板五郎を田中邦衛が好演。ドラマスペシャルとしてシリーズ化され、2002年放送「北の国から2002遺言」で幕を閉じた。

「川下りのロケには富良野の市民も大勢参加。ぶっつけ本番だったので緊張感もありましたが、川下り自体の魅力もあってワタシ、楽しいロケだったという記憶しか残っていません。だからクニさんと並んでカメラに納まった表情がすごくナチュラルなんですよ」

「収録が進むにつれてわかるのですが、クニさんは本当に、本当に“いい人”なんですよ。生まれながらにして優しい、カッコつけない、威張らない。スタッフさん、地元の人たちにも自然体で優しく接するのでみんなからクニさんと呼ばれて慕われていました。そんなクニさん演じる五郎ちゃんと恋仲になるスナック駒草のホステス・こごみを演じることができ、貴重な財産になっています」

■前年の晩秋に倉本先生から一本の電話が…

「川下りのロケの前年の晩秋の頃、一本の電話がかかってきました。女性の役者仲間が『脚本家の倉本先生が児島美ゆきに連絡したいことがあると言ってるよ』というので番号を教えると先生からかかってきて。『来年の7月半ばから1カ月体を空けてくれないか? ドラマに出てもらいたい』と言われたのです」

「こごみは、明るくて天然で屈託がなく……とにかく惚れっぽい! とくに可哀想な男を見ると放っておけず、つい寄り添ってしまう。でも、五郎ちゃんの親友ともいい仲だったことがバレてしまったり……。ワタシ自身と似ているところもあり、まったく似ていないところもあり、でしょうか。いずれにしても、倉本先生の好みの女性なのは間違いないと思います」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然